自信とは?武器にもなるし毒にもなる

自信満々な少年

「あなたはもっと自信を持った方が良い」

「私は自分に自信がなくて。。」

「これは自信あるのでやらせてください!」


など、自信という言葉は人生で沢山使ってきたり聞いてきたはずですが、
自信とは何か?と聞かれるとハッキリ答えられる人は少ないと思います。


様々な定義がありますが、大事なのは自分の中でしっくりとくる定義を決めて、その上で自分にとって必要か不要かなどを判断出来るようにすることだと考えています。




この記事では

・そもそも自信て何?

・もっと自信付けた方が良いのかな。。

・自信がなくて中々行動ができない。。


など【自信】に関して悩んでる方に役立てるよう、私の考える【自信とは何か?】をお伝えします!


自信とは?

手を伸ばす男性

自信とは
条件付きで自分には価値があると信じている感覚(相対評価)
だと考えています。



対比する言葉として自己肯定感の定義をお伝えすると
無条件で自分には価値があると信じている感覚(絶対評価)
です。


つまり人と比較した上で自分には価値があると思える要素が【自信】で、人との比較無しで自分には価値があると思えるのが【自己肯定感】です。


例えば100人営業マンがいる会社で成績1位を取ろうと頑張って努力して、実際に1位を取ったことによって

自分は営業ができる!
という自信が付くようなイメージです。


人との比較競争の中で勝って「自分はできる」と感じた訳ですから素晴らしいことです。
ですが、自信は環境にも大きく左右されます。上記の例のように営業で1位を取るなど成果だしたことによってかなり自信満々に振る舞っていたり上から目線で話すようになった同僚の方などいませんか?笑
ちなみには僕はそうなっていました笑


ただ、こうした自信満々の人がじゃあ今度は営業マン1000人の会社、しかも超優秀な人ばかり集まる会社に転職して営業成績が990位くらいだったとして、その自信は持ったままでいられるでしょうか?

いられたなら素晴らしいですが、多くの方はその自信を無くすでしょう。今までは飲み会などで自分なりの営業ノウハウなどを意気揚々と語っていたのに転職後は話さなくなると思います。



このように人との比較の中で感じている自分の価値なので、環境によって大きく変わります。


じゃあ無くて良いのか?というとそんな事もなく、自信はあった方が良いと思うのですが良い影響もあれば悪い影響もあるので、それをこれから書いていきます。


自信は武器にもなるし毒にもなる

りんごを持つ骨の手


自信は
・ドラクエやFFで言うなら武器の強さ
・パワプロやウイイレで言うなら装備アイテムの良さ
・車で言うならカスタム装備
・ポケモンでいうと技
・パソコンでいうなら追加で付けたソフトやアプリ
・料理で言うならソース

などです。何かしらイメージ付くものがあれば良いと思い例を沢山出してみましたw


つまり本体の性能自体が向上する訳ではないが、あったらより良くなるもの
という事です。



ドラクエなどで良い装備を付ければ当然強くなると思いますが、逆に悪い武器を付けてしまうと弱くなったりもします。このように自信は武器にもなるし毒にもなりえます。



■武器としての自信


自信が武器になり良い影響を与えてくれる例を記載します。

①自信を持ち続けるために努力し成果を出す
この自信を持っている分野に自分の存在価値を感じているので、より成果を出そうと努力し成果を出し続けられるケースも多いです。
その自信が無くならないようにという心の根っこにある劣等感などがあってそれを払い除けようとするパワーの場合もありますが、それでも結果として成果出て収入や役職なども上がっていくのは良い事と言えます。


②自信から自己肯定感も上がっていく
自信を持ってる人は人と比較した上では自分の価値を信じられてることがある訳ですが、そこから比較しない要素を見つけることもできます。
先程の営業マンの例で言えば、「営業ができる自分」は成績が出るので相対評価になりがちですが、その成績を出すために「努力し続けた自分」は別に人と比べる必要はありません。

営業マン100人いる会社で100人全員が「自分は営業ができる!」と自信持ってるケースは無い(あっても良いですが笑)ですが、「努力できる自分」を価値だと思ってる人は100人全員でも良いことです。

このように自信を持った事の経験から、自己肯定感を高める要素も発見していける可能性もあるので自信を決して無駄にはなりません。



③その自信が他の分野にも良い影響をもたらす
変わりたいけど変われないという人が、一つ自信を持つことによって色んな分野への行動力が増すケースは多いです。

例えば私も12歳まで不登校でしたが、自分を変えたくて野球を始め一人でできる素振りを毎日500~1,000本していたら野球が上手くなり、それが大きな自信となり野球部の子達と野球に関しての会話ができるようになっていきました。野球という自信が核となり他のことにも良い影響をもたらしたのです。

よくボクシング漫画などでいじめられっ子がボクシングを始めた事によりイジメが無くなったり友達ができたりなどありますが、それも良い例だと思います。


■毒としての自信


逆に自信があることによって悪い影響を及ぼす例を記載します。


①人との比較の中でしか自分の存在価値を感じられなくなる
資本主義の弊害と言えるかもしれませんが、年収・会社規模・役職・営業成績・住んでる家などでしか人生の幸福を感じづらくなってしまいがちです。


表向きでは幸せな感じ一杯でしょうし実際に幸せだと感じる瞬間も沢山あるとは思いますが、心の奥では例に挙げたような「条件付き」でしか自分が存在することを肯定できていないので、
・何か息苦しさを感じたり
・その水準をキープするために苦しくなったり
・思い描いていた成功イメージに近づいてるはずなのに、あまり幸福に感じない

という思考に陥る時もあります。



②他者の承認を過度に求める
普段自信満々にしてる人が小さい事でイライラしたりしてる人を見て、「そんなに自信あるなら堂々としてそんな小さいことでイライラしなさんな。。」って思ったことありませんか?
あとは「またマウントとろうとしてきた。。」など笑

自信満々ですが

心に大きな不充足感

があるのです。



意識的には違うかもしれませんが、無意識レベルでは「ありのままの自分には価値がない」と思っているので、人からの注目・興味・関心などのいわゆる承認がないと自分の存在を感じられません。

もちろん誰しもに承認欲求はあるので全然良いのですが、過度にあると危険です。


こうした自信満々の人は努力して成果も出し周囲からたくさんの承認を得てきたでしょうから、良い状態を体感してしまっています。

ですがそんな自分が求めるレベルの承認を常にもらえる訳ではないですから、多くの場面で不充足感を抱きます。

・もっと評価されるべきだ!

・もっと認められるべきだ!


というように。


だから自分の存在をちょっとでも下げるような言動や行動が許せずイラッとしたりとかしてしまいます。

このような不充足感を抱きやすくなってしまうのも自信が毒になってしまうケースです。


自信よりも自己肯定感を育む

自信に溢れる筋肉質な男

毒では無く武器としての自信を持つためには

自己肯定感を高めること
が非常に大事です。


ドラクエの武器や車の装備などにも例えましたが、本体のパワーがあるからこそその装備品もより価値を発揮します。確かポケモンでもレベルが低い時に高度な技を覚えさせると使えない?などありましたよねw


自己肯定感が低い状態で自信だけドンドン高めていくのは、表現悪いですがボロボロのエンジンの車に良いタイヤ付けてるようなものです。良いタイヤ付けようがエンジンがボロボロなので一時的には早く走れても長期間は持ちません。


無条件で自分には価値があるという自己肯定感があるからこそ、自信が更に自分にこれもチャレンジしてみようなどのエネルギーを与えてくれます。


自己肯定感により関して詳しく知りたい方はこちらの記事『自己肯定感とは?』もご覧ください。

まとめ 

こうした世の中なので頑張って成果を出そうと努力し、何かしらで成果を出して自信を持っているという人も多いと思います。私もそうでした。めちゃめちゃ頑張って成果を出してという日々を過ごしていましたが、

ある時
「オレ、本当は認められたかっただけなんだな。。」
と気づいてから心がフッと楽になりました。


自信を付けてきた方は、人知れず凄い努力をしてきた方だと思います。一つだけ言いたいのは頑張ってるあなたも素晴らしく価値がありますが、頑張ってないあなたにも十分価値がありますよ。


自信もないよという方も気にしなくて大丈夫です。無理に背伸びしようとしていない素直さがあるので、自己肯定感を高めれば自然と自信も付いていきます。


真の自信は自分を大切にすることから生まれます


今日の記事があなたにとって自分を見つめる一つの機会になっていれば幸いです。記事を読んで頂きありがとうございました。

最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP