アダルトチルドレンでも恋愛は上手くいく?恋愛を成功させる為に必要な7つのこと

子どもの後ろ姿
モヤモヤさん

「恋愛が上手くいかなくて、色々調べてみると自分はアダルトチルドレンかもしれない。。」

モヤモヤくん

「アダルトチルドレンだけど、恋愛を成功させたい。でもどうすれば。。」



こんなお悩みありませんか?


本記事ではこんなお悩みをお持ちの方に向けて、下記をご紹介します。
・アダルトチルドレンとは?
・アダルトチルドレンの恋愛傾向
・アダルトチルドレンが恋愛を成功させる為に必要な7つのこと

じん

アダルトチルドレンは病名ではないのであくまで自分がどう認識するかですが、私は元々アダルトチルドレンの要素がかなり強かったです。

それにより恋愛でも上手くいかない事が多く、それからアダルトチルドレンを克服しようとした訳ではないですが、20代の頃に合計1000万ほどかけ様々な研修を受けていく中で、結果的にアダルトチルドレンの要素はほぼ消えて今では結婚し幸せに暮らしています。こうした私の経験からお伝えしていきますので、最後までご覧頂けると嬉しいです。

アダルトチルドレンとは?

ぬいぐるみを持ってる子ども

アダルトチルドレンとは簡単に言うと
幼少期の頃に愛情が満たされないまま大人になり、意識的にも無意識的にも愛情を強く求める傾向がある人です。


病名ではなくあくまで一つの状態です。似たもので愛着障害という言葉もあり、愛着障害は医学的には病名ですが主に子供の障害であり、大人だと愛着障害は医学的ではなく心理学的な扱いになるため、アダルトチルドレンと同じと考えて問題ありません。
軽度な人も含めると全体の30%以上が愛着障害(アダルトチルドレン)とも言われているのでとても身近に存在します。


・かまって欲しい

・愛して欲しい

・認めて欲しい



という誰にもである欲求が、比較的強い状態にあるのがアダルトチルドレンです。それが自己認識できていたり軽度な人もいれば、自分では無自覚でコントロールできないほど重度の人もいます。


子供の頃に子供であれないと、幼児性を残したまま大人になっている考えると分かりやすいかもしれません。その子供であれなかった度合いが大きければ大きいほど、大人になってからアダルトチルドレンの傾向により悩まされるというイメージです。


アダルトチルドレンの恋愛傾向

恋愛してる2人の子ども


アダルトチルドレンの方がどのような恋愛傾向にあるのかを説明していきます。

①過度に依存するか、依存させる

愛情に飢えていて、「誰からも愛されていない」という不安を深層心理で感じているので恋人に依存しがちになります。


「寂しい」「愛されたい」という欲求自体は誰にでもありますが、それが過度になり
・返信が来ないと執拗に何度も連絡してしまう
・帰るねと約束された時間に帰ってこないと電話を何十件もかけ続ける
・暴言を吐いたり暴力を振るうか、逆に泣いたり自傷行為などで相手を支配しようとする
・別れる気が本当は無くとも直ぐに「別れよう」と切り出す

これらの傾向を持つ場合があります。


自分が相手に依存するタイプの人もいれば、相手を自分に依存させるタイプの人もいます。こちらに関しては②で記載しますが依存するにせよ依存させるにせよ、【相手と対等な関係を築く】ことが非常に困難なのが特徴の一つです。


②問題がある人を好きになる

「この人は自分がいないとダメ」と感じられる人を好むタイプの人もいます。これは①に記載した「依存させる」ことができるからです。依存させると言っても自分自身もそんな相手に依存してもいるので、【共依存】と言われる事が多いです。


自分が相手に依存する事と、相手が自分を依存させる事は全然違うようにも感じますが、依存している時の「愛情が欲しい」という感情の更に根っこにあるのは「自分の存在価値への不安」です。アダルトチルドレンの人の心の奥には「ありのままの自分は不十分な存在だ」という意識が主に親との関係の中で刷り込まれています。


なので、「この人は自分がいないとダメだ」と思うことは「自分の存在価値の確認」となるので、依存する場合も依存させる場合も根本的に解消したい不安は同じです。


ですので、例えば
・アルコールやギャンブル依存症
・精神的に不安定な人
・DVなどを振るう人

などを好きになります。


上記のような人とは付き合ってる時は嫌な事も沢山あると思いますが、「辛い、別れたい」という理性と、「この人は自分がいないとダメだ」と思うことによる存在価値の確認をしようとする無意識レベルの欲求とがぶつかり合うので、中々別れられないという人も多いですね。


③本音が言えない

アダルトチルドレンの人は自分の本心を言うのが苦手です。


親に自分の感情表現を抑圧されて育ったりなどが主な原因ですが、自分が相手に言いたいことがあっても言えずにストレスを感じたまま付き合い続けるため、長続き出来ないことが多いです。「別れたい」とすら言えずダラダラと関係を継続させてしまい、最終的にはさりげなく距離を取っていき自然消滅をしようとする人もいます。


価値観は違って当たり前ですから、自分がこれは嫌だという事などもお互いに伝え合わないと長く良い関係でいることは難しいですから、本音が言えないままだと苦しいですよね。


④相手の愛情を信じられない

愛情を欲しているのですが、愛着回避といって愛情を避けてしまう傾向にある人もいます。


なので、良い人と付き合っても相手の真っ直ぐな愛情を受け取れずに、自分から距離を取ってしまい恋愛を終了させてしまう人もいます。


なぜかというと親密な関係を築けた相手に「見捨てられる不安」があるからです。この要素もあり良い人とは自分から距離を取ってしまい、やや問題ある人とお付き合いをしてしまう人が多いのです。


⑤急に冷めたりする

アダルトチルドレンの方は、「自分の不完全さ」を認められていないので、相手の不完全さを受け入れることが出来ません。

付き合って当初の頃や、別々に暮らしてる時などは良いですが、同棲したり結婚したりで相手のダメなところが沢山見えてくると急に冷めたり、相手への怒りが止まらなくなる人もいます。


⑥異性と感じた瞬間に近づけなくなる

これは子供の頃に親の暴力などを受けている可能性が高いです。

直接的な暴力の場合もあれば、父親が母親にや兄弟に暴力を振るっていた場合などもそうですが、こうした場合だと女性の場合は男性の方が怖くなり、学校や職場で普通に会話したりする分には良いですが恋愛に発展しそうになるや、2人きりになるなど「異性」と感じると怖くなってしまいます。



アダルトチルドレンが恋愛を成功させる為に必要な7つのこと

愛し合っているカップル


続いて、アダルトチルドレンの方が恋愛を成功させる為に大切なポイントをご紹介します。全てが必要というよりは、自分が取り入れられそうな事から始めてみてください。

①アダルトチルドレンを重く考えない

アダルトチルドレンの要素は、誰にでもあります。


みんなにあるものが自分にだけ欠けているとかではなく、みんなにあるものが少し強くなってしまっているだけです。どんな症状もですが、症状に名称をつけて重い問題のようにするのは個人的にはあまり良いと思っていません。もちろん当事者の苦しみを理解する為でもあるので必要な事でもありますが、「それはマズイですね」と植え付けるようにしてしまってはより苦しむだけです。


アダルトチルドレンであるからあなたの価値が下がるなんて事は一才ありません。ただ、それをあなたが気にして自分を良く見せようと背伸びしたり、悪く見られたくないなと消極的になれば、それが自分で自分の価値を下げていいきます。


問題なのは自分では自覚なしで愛情に飢えた行動や言動ばかりをしてしまう事ですが、今こうして記事を読んでる方は自分で自覚できているので、問題ありません。本当にヤバい状態の方は自分の弱さと向き合うことが出来ませんから。なのに重い症状だ、これはヤバいと思ってしまうと本当に重い症状になっていったりしますから、先ずはアダルトチルドレンの要素が自分にあっても「大丈夫」という意識を持ちましょう。


ただ、アダルトチルドレンの要素は様々な精神的な病と被る部分も少なからずあるので、日常生活に支障をきたすレベルで悩んでる方は無理せずに精神科に相談しましょう。絶対に何かしらの病名をつけようとする人が多いので安易には行かない方が良いですが。。


②アダルトチルドレンである自分を許す

①にも通じる内容ですが、アダルトチルドレンであることを許しましょう。


「こんなに愛情を欲してしまう自分はダメだ。」
「自分の気持ちを抑えてしまう自分はダメだ。」
「人から責められているという感覚に陥りやすい」

などがあっても、全く悪いことではありません。


もちろんそれらが無い方が良いとは思いますが、何度もお伝えしてるように誰にでもある要素です。アダルトチルドレンの診断テストなどを見てみても、私も「どの要素も少なからず自分にもあるな〜」と感じました。



それらの寂しいや愛されたいなどの感情があると認めることが大事です。
人はそもそも不完全ですし、不完全だからこそ助け合い支え合い生き残ってこれたのです。仮に寂しさや不安を感じない完全無欠な神様のような存在がいたとして、あなたはその人に愛情が湧きますか?尊敬や憧れはあるかもしれませんが、愛情は湧かないと思います。


お互いに完璧ではなく、不完全さがあるから親近感が湧き、そこに愛情が生まれていくのです。だから不完全さというのは愛されポイントなんです。なのに、あなたが「寂しい」「愛されたい」という要素を許していなかったら、愛されないですし、相手の愛情を真っ直ぐ受け取ることもできなくなります。


③自分と向き合う時間を習慣にする

精神状態が良くない時は「愛してくれー!」という欲求が自分ではコントロール付かなくなってしまうのですが、自分の感情をマメに整理したり、自分で自分のことを認めたりなど「心を整える」事ができるようになれば、良い状態で過ごせるようになります。


身体と同じだと考えてください。寝不足で1日過ごす時と十分に睡眠を取って1日過ごすのとでは全然身体の軽さが違いますが、心も同じです。自分で溜まった感情を整理したり、自分で自分と向き合い心を整えることで、穏やかに過ごせる時間が増えます。1日5分でも良いので自分と向き合う時間を入れていきましょう。


アダルトチルドレンの要素は誰にでもあるとお伝えしてきましたが、つまり、あなたよりもアダルトチルドレンの要素は強くありながらも、恋愛は上手くいってる人もいる可能性は十分にあります。その人は自分の心を整える方法をあなたより知っているのです。自分と向き合い試行錯誤しながら、自分の心の整え方を知っていきましょう。



自分の感情の整理や、自分との向き合い方は下記の記事を参考になさってください。


④自分のことを知る

③の自分と向き合う時に、どのように向き合えば良いのか?そもそも自分がどういう性格、性質なのか分からないという方も多いと思いますが、そうした場合は性格分析ツールを活用し自分自身のことを知っていきましょう。


人はそれぞれ持っている性質が違います。
何に対して怒りが出るか、何に執着するか、何が大切か?など。性格分析ツールをやってそれが全て答えにはなりませんが、それを土台として「ここは自分は違うな」とか「確かにそういう面あるなぁ」と自分のトリセツを作っていくことが大切です。



過去にオススメの性格分析テストをまとめた記事を書いてますので、必要に応じてこちらもご活用ください。



⑤自己肯定感を高める

「ありのままの自分には価値がない」

「自分は不十分な存在だ」


というのが深層心理にある状態のままだと、アダルトチルドレンの根本的な解決にはなりません。アダルトチルドレンである事は重度でなければ問題ではないですが、【人生の幸福度】という観点だと克服した方が幸せに生きれるのは間違いありません。


少しずつで良いですが、自己肯定感を高めて「生まれてこれて本当に良かった」「今の自分で良かった」と心から思えるようになっていきましょう。

自己肯定感を高める系の記事はこのサイトに多くUPしてますので、ホーム画面からお好きな記事をご覧ください。


⑥心の器が大きい相手と付き合う

相手に自分がアダルトチルドレンと言う必要はないですが、「自分にはこういう傾向がある」というのを伝えられる相手が理想的だと思います。アダルトチルドレンの要素がどうの問わず、自分のダメなところとか、弱いところをさらけ出せる相手である事が大事です。


付き合って当初はフェニルエチルアミンという恋愛ホルモンの効果もあり、あなたが弱さをさらけ出しても受け入れてくれる可能性が高く、相手の器の大きさを知る参考にはあまりなりませんが、相手も弱さをさらけ出してきて、かつその自分とどう向き合おうとしているかが見極める大きなポイントです。


強いことが強さでもなく、弱いことが弱さでもなく、自分の弱さと向き合えることが強さだと思います。結婚までいけば相手と過ごす時間は長いですから、当然関係が悪くなる時もあります。そうした時に、あなたはこうして記事を読んで自分と向き合おうとしてるから大丈夫ですが、お相手の方が向き合えるかどうか次第で長く良い関係が築いていけるかが決まります。


是非良いお相手の方を見つけてください♪


⑦心理学を学ぶ

私は心理学が最初から好きで学んだというよりは、「稼ぎたい!」「仕事で成果を出したい!」などからセミナーや研修に参加しまくって、結果的に心理学に触れる機会が増えて興味を持ち、それからかなり勉強するようになったのですが、学んでいくと「あ、これ自分にもあるな。。」「あ〜こういう行動しちゃってたけど、本当はオレ寂しかっただけなんだな。。」とか、自分で自分のことを理解できるようになり、感情を上手くコントロールできるようになっていきました。


心理学は学んでいくと楽しいですから、楽しみつつ学んで自分自身の心の成長に役だてていきましょう。心理学も様々で、ある一つの考え方があったとすると真逆の考え方を提唱する人もいるので、幅広く学んで色んな観点を取り入れていくのがオススメです。


まとめ

以上となります。


本記事で何度も書いてきましたが、アダルトチルドレンの要素を持つ事を悪いという認識を持つのを先ずは止めましょう。「私はアダルトチルドレンだから恋愛が上手くいかない」と思い込むのは良くないです。


アダルトチルドレンの要素を持つあなたが悪いのでは無く、そのことを悪いと思い込んでしまっている事か、もしくはアダルトチルドレンの要素を持ちながらもそれを認められていない相手に原因がある可能性もあります。あなたは自分で認識できているのですから大丈夫です。


どうしても不安であれば相談に乗りますので、ホーム画面のLINE公式アカウントから「相談希望」とご連絡ください♪


記事を読んで頂きありがとうございました。


最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP