【体験談】バイトの人間関係の悩みを解決する9つの方法

3人のバイト仲間

「バイト先での人間関係が上手くいかずに苦しい。。」


「バイトをしようかと思うのだけど、人間関係がめんどくさそう。。」



こんなお悩みありませんか?


本記事ではそうした悩みをお持ちの方に向けて、下記をご紹介します。
・【体験談】バイトの人間関係の悩みを解決する9つの方法
・ バイト選びのポイント
・【余談】個人的に好きだったバイトTOP3

じん

私は高校2年からアルバイトを始め、それから大学卒業するまでの間に10種類以上のバイトを経験してきました。直ぐに辞めてしまったバイトもありますが。。特に12歳まで不登校で友達もいなかった事から人付き合いは苦手で、人間関係が嫌だなと思い辞めたケースが多いのでそうした経験がお役に立てば幸いです。

【体験談】バイトの人間関係の悩みを解決する9つの方法

4人の仲間


早速バイトの人間関係の悩みを解決する方法を紹介していきます。


バイトを続けながらな人間関係の悩みを解決していく方法だけでなく、バイト先を変えるという選択肢も踏まえた上でお伝えしていきます。

1、嫌いな人がいる日を回避する

バイト先の全体的な人間関係が嫌というより、ある特定の人が嫌だというケースに使う方法です。


私も過去にこのケースは多かったです。どこのバイト先にも、やや面倒くさいベテランのバイトの人って大体1人や2人いますからね。。笑

★回避するコツ★
①その人の入る曜日の傾向を把握して避ける
②その人がシフトを出した後に、被らないように調整して出す
③シフト提出後に「この日どうしても入れない?」と社員や店長に聞かれたら「すいません実家から親が来る予定で」とか言って避ける
④露骨に避けてると思われないように、月1、2回はその人と同じ日も入る


2、誰よりも仕事が出来るようになる

これはバイト先に
マウントを取ってくるウザい先輩や社員がいる(1〜複数人まで対応可)
という場合に使える方法です。


今まで冷たかった人たちが「コイツいなくなると困るな」と思った瞬間から優しくなるケースが多いです。


私の経験で、最初は先輩や社員さんなどに冷たくされるケース多かったんです。私がコミュ障だったのもありますが、仕事ができないやつと思われてたんですよね。というか実際に遅かったのだと思いますが。「暗くて仕事もできない奴」と思われてたらそりゃ中々優しくはしてくれません。


「見返してやろう!」と思い死にものぐるいで仕事して、仕事が凄い出来るようになっていくと、態度がコロりと変わって優しくなるという経験を2つのバイト先で経験し、それで確信を持ちそれ以降のバイト先でもしてきましたが、仕事が出来るようになれば店長や社員やバイトリーダーも気を遣ってくれるようにすらなりました。


自分より仕事できる相手に、マウント取ろうとか嫌味を言おうとかしてきませんから人間関係も落ち着きますし、シフトなども自分の都合で決めやすくなるので良いことだらけですので、人間関係の解決を図るためにも仕事を死にものぐるいで頑張りましょう。自分の得意な仕事を探すのも大事ですね。

3、別のバイト探す

今バイトをしていて、人間関係に相当なストレスを抱えている方向けの方法です。


流石に直ぐ辞めたりし過ぎるとバイト先に迷惑ですが、人間関係に悩み過ぎている場合には無理してそこで働く必要はありません。


色々な仕事を経験できるというのもバイトの良いところでもありますし、ストレスになるほど人間関係が悪い職場であれば、そういう環境を作った会社側にも問題がありますから、気にし過ぎなくて大丈夫です。


例えば働き始めて1年目とかで「もう既にバイト10個目だ・・」とかであれば自分自身のコミュニケーションを見直した方がいいですが、最初に1、2個目のバイト先で人間関係に悩んでるとかであれば気にせずに別のバイトを探しましょう。



どんな環境であれ、あなたのことを応援してくれる人もいれば嫌いな人もいます。こちらの記事も参考になさってください。


4、最初に人間関係を観察してから決める

観察している子供

今働いているバイト先を変えようとしてる人や、これからバイトを始めようとしてる人向けの方法です。


候補となっているバイト先に先にお客さんとして行って、バイト先の人間関係を観察しましょう。飲食やコンビニなど店舗系以外の外からは見えない職場だと難しいいと思いますが、割合で言えば見えるケースの方が多いと思います。


私もコンビニ、焼肉屋、居酒屋、でバイトした時は実際にお客さんとしてお店へ行ったり、外から眺めたり(怪しいですがw)して
・人間関係の様子
・働いている人たちの年齢層

などを見て、良さそうと思ってから応募しました。


もちろん外れる時もありますが、当たる確率は上げる事ができます。

5、人間関係を全く気にしなくていいバイトを探す

楽しくバイトしたい。などの希望があれば別の方法がいいと思いますが、そもそも人付き合い自体がめんどくさく、出来れば人と話したくない人向けの方法になります。


私が過去にやってきたバイトの中でも
・通行量の調査(デパートに入ってきた人の数を数える仕事)
・ビラ配り

などは最初に現場の人から指示を受ける以外には誰かと話すことは無かったので、人間関係という面においては凄い楽でした。


このように、人と接する事がほとんど無いバイトも世の中には沢山あるので、人間関係が面倒であれば最初からそういうバイトを選ぶというのもオススメです。


ただ、人間関係を全く取らなくて良いバイトは基本的に時給が安いバイトが多かった印象なので、もし時給高いバイトがしたいとか、いずれ沢山稼げるようになりたいという気持ちがあれば、人間関係を築く努力をし続けた方が良いです。

6、最初から仕事だと割り切って考える

家庭の事情や自分の趣味のためになど何かしらで稼ぐ必要がある人の場合、人間関係が悪くても、時給が良くて長時間シフトに入れるバイト先であれば辞めるという判断は中々難しいと思うので、そういった場合は仕事だと思って割り切りましょう。


1と2で挙げた方法である程度良くなれば良いですが、それでも解決しない場合は
・仕事だと思い割り切る
・修行の場だと思う

ことで乗り切りましょう。

7、バイト先にお土産や差し入れ買っていく

クッキー

お伝えする方法の中で一番効果も低く、小手先のテクニック感に溢れる方法です笑


ただ、キッカケとしては良いと思います。私も「嫌だな」と思う人とバイト被って、しかもその人が機嫌悪い日とかに、休憩の際に差し入れ買っていったりすると一気に機嫌良くなったりしました。



バイト先でそういうマウント取ろうとしたりイキってる人とかって【格好つけたい気持ち】が強いので、別にもう機嫌は良くなってきていても何かキッカケ与えないと機嫌良く振る舞えないんです。本当はあなたに優しく接したいと思っている場合なども同様っですね。なのでそのキッカケを与える意味で小さな差し入れや、どこか出かけた際にお土産を買ってかえるなどは有効です。


差し入れは急にだと露骨というか不自然なので、「実家返ったら昔当たったコンビニのQUOカード出てきて、せっかくなんでみんなの分もと思って♪」のように本当たまたまですよという感じで買っていきましょう。

8、コミュニケーションのスキルを付ける

これは今いるバイト先で、人間関係以外の部分は気に入っているから何とか続けたいと思っている場合の方法です。


バイトではなく正社員として就職したとしても人間関係は付き物ですし、起業して社員をやるにしても社員や取引先との関係もありますし、結婚したとしたら家族も人間関係の一部です。人生において人間関係に終わりはないので、そういった意味ではバイトの中で人間関係の経験を積めるのは貴重なことでもあります。


なのでコミュニケーション力を鍛えるという目的を持って、色々トライしてみることもオススメです。

一概にコミュニケーションスキルと言っても様々な方法があり、こちらに記載すると長くなってしまうので、過去に書いた下記の記事をご覧ください。



9、陰で褒める

ヒソヒソ話しているマングース

バイトだけでなく、社員として働く会社だろうと家族であろうと何処でも使えるオススメの方法です。


本人以外の先輩や同僚に
「Aさんて仕事に熱くて本当格好良いですよね」
「Aさん面倒見良いし本当優しい人ですよね」

などのように、陰でどんどん褒めていきましょう。


本人に直接褒めるのも当然良いのですが、照れ臭くて本人には言えなくても他の人になら言いやすいですし、本人に言うと自分と相手だけで終わりですが、陰で褒めると
「この前〇〇くんが、Aさんのことめっちゃ尊敬してるって言ってました」
というように必ずと言って良いほど本人にも伝わりますから、結果的に伝言してくれた人含めると2人が褒め言葉を聞いてることになり、褒めることがその職場で増えていくと良い環境になっていきます。


褒められた相手もあなたに面と向かっては言いづらくても、その伝えてきた仲介役の人に対し「俺も直接は言えないけど〇〇が凄い仕事できるようになって嬉しいんだよね」とか返してくれます。こうした良い循環を作っていくと個別の人間関係も良くなっていきますし、職場全体の雰囲気も良くなっていくので、陰で褒めるということを意識していきましょう。



ちなみに愚痴などの陰口は人間関係を悪くすることはあっても良くすることは無いです。
それを話してる相手とは仲良くなるかもしれませんが、全体的な人間関係が良くなることはなく、それが当たり前の環境になっていくので、あなたがいないところではあなたの陰口が言われ、知らぬ間に嫌われていたりなどヒビだらけの人間関係になっていきます。

なので、言いたくなる気持ちも分かりますが、良い人間関係の職場で働きたいという気持ちがあるのであれば、なるべく言わないように努力していきましょう。


バイト選びのコツ

複数のドア

個人的な経験からバイトを選ぶコツをお伝えすると、ベタな方法ではありますが
優先順位を明確にすること
ですね。


時給良し、人間関係良し、仕事も楽、家からも近い、上司も優しい、という職場あれば最高ですが、そんな環境中々ありません。

なので、自分の中で優先順位を決めましょう。

例えば
人間関係 1
時給 3
仕事の簡単さ 4
家からの近さ 2

などのように優先順位を付けて、その基準に基づいてバイト先を探していくのがオススメです。


自分自身の性質を知っているとより適したバイト先を見つけられますので、下記の記事も参考にしてください。

【余談】個人的に好きだったバイトTOP3

バイト仲間の飲み会

これは余談ですが、私が今まで経験してきたバイトの中で、このバイト好きだったな〜というバイトを紹介します。せっかくなので人間関係に関しても記載します。

1位、大手居酒屋チェーン
大学3年から卒業までバイトしたのですが、ここは同世代が多くて楽しかったです。バイトの先輩たちも良い人が多くて終わった後にご飯行ったりも良くしてました。

主に調理場だったのですが、お店が混んでる時はビックリするほど忙しくて、初めてのバイトの子とかだとキツくて辞めていってしまう人も割といたので、自信ない場合は他のバイトをいくつかしてからの方が良いかもしれません。

ここは入る前に友達と実際に行ってみて、良い人達そうだなと思ってからバイトしたのでそれも良かったですね。

2位、コンビニ
コンビニのバイトは大体2人でシフトを組んでいたので、人間関係でいうと一緒にシフト入った人次第ですね。ただ、店長がお店にいる時間も長いので店長が良い人かどうかは見極めてから応募した方が良いと思います。

名札に「店長」とか「オーナー」と書いてあるので、自分が客として行って、その接客態度とか雰囲気であなたが良い人そうだなと感じたらありですし、微妙だなと感じたら止めましょう。

人間関係以外の要素だと、コンビニはバイトとしてはかなり楽でした。覚えることもそこまで多く無いですし、ただ、10年以上前の話なので、今だとホットスナックの種類が増えたりとか、コンビニで出来る手続きとかも増えたので当時より大変かもしれませんね。。

3位、スーパーの青果部門
裏で野菜を切ってラップしたり、袋詰めにしたりという仕事だったので人間関係で言うとそこまで悩むことは無かったです。

仕事も単純作業が多かったので、まだ高校生だった私にとってはやりやすかったです。人間関係においても仕事のレベルにおいてもハードル低いので、初めてするバイトには向いているかと思います。

肉や魚の部門も裏方は同じような感じでしょうが、品出しをする部門とかだとコミュニケーションは結構取っていたので、そこは希望や適正に合わせて判断しましょう。


ちなみに3つの職場全てに嫌な先輩や社員は1人はいましたが、解決する方法の2つ目で書いたように、仕事がかなり出来るようになっていくと手の平を返して優しくなりました笑

終わりに

以上が【バイトの人間関係の悩みを解決する9つの方法】でした。


人生の悩みの9割は人間関係と言われますから、人間関係が良好な環境で働くのは非常に大事ですよね。

人間関係が良い職場を探すことも大事ですし、自分自身が良い人間関係を築く努力もしていき、ストレス無く楽しく働ける環境を目指していきましょう。


少しでも役に立っていれば幸いです。記事を読んで頂きありがとうございました。


最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP